善勝寺だより|選ぶ時代の選ばれている寺『永代供養の善勝寺』どなたでも紊骨できる、永代供養墓『個別納骨型合同船』

善勝寺だより

善勝寺だより

善勝寺だより 第125号

令和5年12月20日発行
〒365-0013 埼玉県鴻巣市1147善勝寺
TEL 048-569-0810
発行責任者 明見弘道 (4ページ)

善勝寺だより第125号

年末年始のご案内

『除夜の鐘』は、11時半から撞き 初め、108撞き終わるのは0時半頃 までです。防寒対策をしてお出かけ下さい。image125

 『修正会』大般若祈祷
正月元旦から3日まで、午前10時より厳修致します。
五穀豊穣・万民和楽と檀信徒皆様の1年の無事を祈る行事です。

 当日ご祈祷した般若札をお渡しいたします。 多数ご参拝下さいますようご案内申し上げます。

花園会のコーナー



米寿・百歳の方はお申し出下さい

花園会員(檀徒とその同居の家族の方)で米寿(数えの88才)と百歳をお迎えの方には本山の管長様からお祝いの手紙に添え記念品(輪袈裟)が頂けます。ご希望の方はご連絡下さい。令和6年は、昭和12年生まれの方、大14年生まれの方が対象です。

 

施本のご案内



仏教の教えをわかりやすく書いたものばかりです、ご家族の皆様でお読み頂ければ幸甚です。
 今回の施本は4冊あります。
*青山俊董師(曹洞宗の老師様です)「ほほえみと愛の言葉を」は無財の七施(しちせ)のことが書かれています。
*本山妙心寺からの「おかげさま」3ページにはクイズに答えて仏事を学ぼうが特集されています。是非挑戦してみてくimage125ださい。
* 臨済会発行の「法光」最終ページの、恵比寿天と大黒天との対話がとてもおもしろいです。
*円覚寺発行の「円覚」2ページからは横田管長の「信じる心」と題したお話があります。

この四種類の冊子は、お正月に「般若札」と年賀の品と共にお配りします。
この施本と「善勝寺だより」しばらくの間玄関の机の上に置きます。
ご自由にお持ち帰り下さい。

 

編集後記



*遅くなりましたが『善勝寺だより』(125号)をお届けします。image125
*今回よりこの年末号は檀徒の方だけに郵送します、「合同船」をお申し込みの方、他の霊園をお持ちの方は、
 ホームページをご覧になられるるかと思いますが、ペーパーのほうがよいと思われる方は、当寺玄関にある善勝寺だよりを施本と共にお持ち帰り下さい。
善勝寺の墓地を取得されている方が合同船に移りたいと相談されるケースが増えています。
 理由は「子供に負担を掛けたくないから」とのこと。
 どのような負担があるとお思いかわかりませんが、継承者がおられるのでしたらせっかく建立されたお墓です、次世代の方ともよく話し合って頂きますようお願いします。
*令和6年が皆様にとってより良い年でありますように念じております。

弘道 合掌
Copyright © Zensyouji. All Rights Reserved.