![]() |
善勝寺だより 第38号 平成14年3月12日発行 発行責任者 明 見 弘 道 |
(3ページ) |
◇境内の話題◇
無縁塔移転工事が始まりました。
以前にもご案内いたしましたが、南側塀の工事をするに当たり、支障ができましたので、門を入ってすぐ左にありました無縁塔は歴代住職の墓の西側に移転すべく、工事を始めました。
縁塔には日々多くの方にお参りいただいております。今後は少し足をのばしていただくこととなりますが、今後とも線香を手向けていただきますようお願い申し上げます。
無縁塔に納骨されています関係者の方々には、追ってご通知申しますが、新しい無縁塔は、これまでのような骨壺での収納ではなく、土中に合祀することとなります。今後改葬することができなくなりますとを再確認いたしたいと思います。
◇動物供養塔も併設◇
皆さまからの要望もあり、動物供養塔を無縁塔脇に建立いたします。
ペットも家族同然と考える方が多くなりました。動物であってもその死後供養することは、癒しにつながります。
檀信徒の方を対象に考えていますが、火葬されたペットのお骨であれば、収蔵できます。納骨料などの規定はありません。供養のため塔婆(4尺、2千円)を建てていただければと思います。
◇護持費納入有り難うございました◇
平成14年度分護持費の納入をお願いいたしましたところ、早速にお納め頂きまして有り難うございました。また、地元役員さんには大変ご足労おかけいたしました感謝申し上げます。
規定により当寺一般会計に入れ、花園会会費を含む本山への納付金、火災保険、檀信徒の皆様への通信費などに充当いたします。
尚、当寺に墓地(合同墓地を除く)を取得されておられる檀徒の方で護持費未納の方には再度郵便振替を同封いたしました。3月末日までには納入下さいますようお願いいたします。
直接現金でお寺にお持ちくださる方もありますが、事務処理の都合上できるだけ郵便振替にて納付いただきますようお願いいたします。
会計 関根安正


【前のページへ】 | 【過去の善勝寺だよりへ】 | 【次のページへ】 |