善勝寺だより|選ぶ時代の選ばれている寺『永代供養の善勝寺』どなたでも納骨できる、永代供養墓『東光山合同船』

善勝寺だより

善勝寺だより 善勝寺だより 第34号
平成13年3月12日発行
発行責任者 明 見 弘 道
  (1ページ)

今年の冬は例年になく雪の多い年でした。ちょうど寺で法事のある日に三度も降り、昨年は一度も出番の無かった除雪のスコップも今年は大活躍です。

3月2日の朝は、最近植えた紅梅の花に雪が積もり、『一枝の梅花雪に和して香し』の禅語そのものの風情でした。

壇信徒各位には御清祥のこととお察し申し上げます。

さて、この春は、3月20日「彼岸法要」に続いて、28日には本山巡教師による「法話の集い」を行います。本山の命を受けた巡教師さんが春と秋、全国を回られます。永代供養の善勝寺

坊主の説教というと、高い台の上から、訳の分からない難しい話を偉そうに言うといった印象をお持ちの方があるかと思いますが、現在は黒板を使った講演会形式であり、気軽に聞いていただけます。また、法話に関してベテランの和尚さんですので、きっと皆さんに感銘を与えていただけるものと存じます。

政治が乱れ、人の心がすさみ、親が子供を、子供が親を殺すといった地獄・餓鬼・畜生道の今の世の中、『信じあい・支えあい・拝みあい』の心を取り戻さねばなりません。これが今年の花園会の研修テーマです。

この法話会の対象は、善勝寺の壇信徒に限られているわけではありません、ご近所、友人お誘い合わせのうえ多数ご来山下さいますようお願い申し上げます。

四月には、「先代石出住職の十七回忌と奥様の十三回忌」、当部内にての「北関東教区花園地方大会」、平成12年度の会計決算を審議していただく「定例役員会」と行事が続きます。役員さんにはその都度ご足労願うこととなりますが、各行事が無事終えられますようご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

明 見 弘 道 合 掌

◇春季彼岸会法話の集い ご案内◇

下記の如く彼岸法要並びに法話の集いを行います。多数ご参集賜りますようご案内申し上げます。

    記
◇春季彼岸法要◇
3月20日 午後2時より
引き続き 法話・茶礼
塔婆をお建てになられる方は、お墓参りなさるときまでに準備致しますのでお早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

◇法話の集い◇

3月28日 午後1時30分
巡教師 本田宗隆師(愛知県大雲寺住職)
主題 『合掌ー信じあい 支えあい 拝みあうー」
(参加費など一切不要です)

  過去の善勝寺だよりへ 次のページへ

Copyright © Zensyouji. All Rights Reserved.